SSブログ

教職免許まであと少し [挑戦]

今日教育実習時の記録を書いたノートを提出してきました。
これが手続き上は最終段階ということで、
4年間をかけて履修してきた教職課程も終わろうとしています。
ながかったぁ。

欠席回数を数えながらヒヤヒヤしたり

試験直前に知らない人にプリントコピーさせてもらってペコペコしたり

締切日当日に提出物のことを思い出してあたふたしたり

はじめて中学生の前で授業をしてガクブルしたり

この長い道のりが終わろうとしています。

  教員免許更新制度のあり方を検討している安倍首相直属の教育再
 生会議(野依良治座長)は4日、〈1〉免許の更新期間を5年間〈2〉正式
 任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間
 に延長――とする方向で最終調整に入った。(読売新聞,2006.12.4)

最終調整に入ったって。
へぇへぇへぇ。
重要よね。教師の質はずっと問われとったもんね!
そうよね!

あれ?
これはつまりペーパー教師はどうなるん?
ペーパードライバーと一緒って考えたら、
それも5年更新よね?

ってことは

おーーーーーい!!!!!!!!!!
しんぞう!おい!
おーーーーーーーーーーい!!!!
はぁはぁはぁ。。。。。

免許取り損?????

そんなことはない。
そんなことはあああああああああ!


nice!(0)  コメント(0) 

学生生活残り165日…。 [挑戦]

4年生になって、
成長しようとしなくなってたかもしれない。

慣れ親しんだ場所で、
多くの人々に慕われて、
自分のやりたいことを好きにやる。

狭い!ちっちゃい!しょぼい!

いかんいかん。
もっと新しい価値観とぶつかりあう努力をしなくては。
新しい発見を受け入れる皿を持たなくては。

まだまだ学生時代に学ぶことはある!
間違いない!

って、自分にめっちゃ似た人間と語り合ってて思った◎
まだ今日で、しっかり話したのは二回目なんやけど、
すごいいろんな所で似てる部分があって、共感できるんよね。

本当にお互い怖いくらい考え方が似てるし、
今までの学生生活の送り方も似てる。

お互いの悩みや不安が共有できる、
話した後にお互いに前向きになれる、
そんな友達ができてホントによかった。

学生生活残り165日…、がんばるぞ。
がけっぷち、こそ力を発揮するんだ!
そうだ!ホークス!3連勝だ!


nice!(0)  コメント(0) 

始動! [挑戦]

やはり、人に会うべきやね。
ずーっとフリーズしてた頭がやっと始動し始めた。
今日はたくさんの友達に会いました。

まず卒論検討会で、卒論ゼミのみなさん。
あとはボランティア関係のみなさん。

日本での自分の現実を前にして、
急に危機感がでてきたぞ。。
やばいぞやばいぞ。あわわわ。

<後期やること>
卒論
アカペラ
先輩の結婚式の2次会
第二回ドリコレ。
WAVONET関連イベント、引継ぎ
自動車免許獲得
マラソン
写真展の準備

あわわわわ、あわわわわ。


nice!(0)  コメント(0) 

oto_no_hurusato [挑戦]

アカペラバンド結成!!!

その名も『響(ひびき)』
音の故郷って意味☆

よっ、コピーライター I 野!

今日メンバー全員初顔合わせで
みんな仲良しになれそうで一安心☆

顔合わせも終わり、
バンド名も決まって盛り上がってます!

っつっても明日(明後日)早朝からフィリピンやけん、
この歌への想いをどこへ向けたらいいのかわからんくて

I 野っちと一緒にカラオケで熱唱。

メンバーのみんな俺を忘れんでねー!
向こうでも練習するし
帰ってきたら人一倍頑張ります!
12月には披露できるようにがんばろう!


nice!(0)  コメント(0) 

マラソン完走!自動車免許獲得! [挑戦]

後期10月~1月に個人的にやること
2つ考えとるんよね。

 ?自動車免許獲得!
   さすがにもう取らんとね。

 ?マラソン完走!
   体力つけるにあたっての目標。

と考えてはいるものの。
まだ両方とも時期も方法も未定という無計画な状態なんよ。

ということで、誰か助けてください。

 ?自動車免許
-1 合宿と通学はどっちがいい?
-2 筆記試験って難解?
-3 俺、免許取った方がいい?

 ?マラソン
-1 フルマラソンってキツイ?
-2 素人はどのくらい練習必要?
-3 お勧めのマラソン大会は?
-4 俺、走らん方がいいかな?


nice!(0)  コメント(0) 

7月突入! [挑戦]

もう7月。早いねぇ。
学生はテストやレポートを意識する時期ですよ。

でも今年は4年生の僕は
テストもレポートもなく、授業が終わったらすぐに夏休み☆

しかし、7月は怒涛の一ヶ月になりそうです。

ドリコレ。成功
卒論第四回目発表の準備
フィリピンへ行く準備
タガログ語の勉強

どれも自分でコントロールしながら頑張らなくてはいけないので大変そう。

グループ学習とか、締め切りがはっきりしたものは頑張れるんだけど、

自分で勝手に頑張るのは苦手なんですよ。
すごいマイペースで……。

でもそんな自分を乗り越える一ヶ月にしたいと思います。
さあ7月!勝負!


nice!(0)  コメント(0) 

情報社会を生きる [挑戦]

先週の金曜はゼミの発表でした。
発表終わって一安心。
グループのみんなお疲れさまです。
ゼミの皆さんアドバイスありがとうございました。

さて、そのゼミのテーマですが
「情報と価値観形成」です。

正しい情報、誤った情報など様々な情報が錯綜する情報社会において、
どうやったら情報とうまく付き合っていけるか。を考えています。
特に僕らは教育学専修なので、
教育学的切り口になると思うのですが。

去年はメディアリテラシー班に所属していました。
情報の特性
情報媒体の特性
メディアリテラシーとは
を研究した上で、メディアリテラシーはどうあるべきかみたいな発表をしました。

今年はその研究をもとに、より具体的な教育方法を考える予定です。

僕が今年もこの研究テーマを選んだ動機として、来年からカメラマンになることがあります。

いわゆる第3世界の状況を日本人により実感を持って知ってほしいと思って
そんな状況を伝えられる人間になりたかったからカメラマンを志望しました。

海外の事件や戦争の状況は映像や写真、文章によって私たちの生活に流れ込んくる。
でも心が動いたことがある?
どれだけの人がその出来事を現実として、
自分たちが生きている世界のこととして受け取っているのか。
ただ娯楽や刺激のためだけに留まっていないか。

たとえそのとき「かわいそう」とか「なんでこんなことに」って思っても所詮人事だと考えてしまう。
僕自身そんな悲しい出来事を知って「かわいそう」と思っても、すぐにお笑い番組を見て笑う。

楽しいこと、悲しいこと、感動すること、興奮すること
たくさんの出来事が自分に流れ込んでくる。
その量は昔とは比べようがないくらいたくさん。
でも、ほんとに心が動くことは減ったのでは?

情報伝達技術が発達し、世界中の出来事を、日本中の出来事を、
近所の出来事を、簡単に知ることができる。
そんな情報社会だからこそ、その情報技術を良い方向で利用したい。

映像を通して、距離感や現実感なんかを伝えたい。
そんなカメラマンになりたいと思うのです。

だから、今年一年間で少しでも情報社会でのよりよい生き方を知ることができたらな。

学生生活最後の一年。頑張ります。


nice!(0)  コメント(0) 

教育実習終了!そして決意。 [挑戦]

3週間に渡る教育実習が終わりました。

なんというか、とにかく思っていたよりもずーっときつかったのが感想です。
もしかしたら教えるという行為を甘く見すぎていたのかもしれません。
3年間教職課程を本腰を入れてしてこなかったつけですね。

でも、準備不足できつかったけど、3週間の間は一生懸命やったという自信はあります。
足りなかった部分を現場で努力することで何とか埋め合わせができたと思います。

今回こうやって危機感を持って教育の現場に何とかしがみついたことで、
自分は大きく成長できたと感じます。

また、地元に戻って、母校の中学校に戻って、精一杯がんばったことで、
大学生活を甘っちょろく過ごしてきた自分に気づくきっかけになりました。

本当に「一生懸命やる」ということを、大学ではやったことがなかったのかもしれない。
どっかで力を抜いていたんだ。そう感じます。

社会人の方々は日々一生懸命働いている。
そして、中学生、高校生、浪人生の頃、大学1年生の自分は毎日一生懸命がんばっていた。
今の大学生の自分ってなんて甘えてるんだろうって気づくことができました。
原点に戻ることができました。
ガムシャラに頑張ることが自分の良さだった日々を思い出しました。

自分の好きなことができる残りの約9ヶ月。
もう一生同じ時間は訪れない。

就職が決まって、少し余裕が出来て、意識が低くなっていた時に、
いい経験ができたと思います。
僕は前に進もうと思います。
大学2年生から止まっていた時間を取り戻します。
気づくのが就職する前でよかった。


教育実習は多くの気づきと前へ進む力を与えてくれました。

そして多くの出会いもありました。

「素敵な先生になってください。」
たくさんの生徒にそう言われました。
とても個性豊かな元気のいい生徒ばかりでした。
もう会える機会がほとんどないと思うと、とても悲しい。
彼らの期待にこたえられるよう頑張ります。

そして3人の同期の教育実習生にはとても支えれました。
授業がうまくできずに落ち込んだとき、
必ず控え室で励まし合いました。
お互いの良いところ、悪いところを言い合える素晴らしいメンバーでした。

最後に
指導教官の先生、他の先生方には本当にお世話になりました。
皆さん子どものことを真剣に考えておられる教師の鑑ばかりでした。
厳しい指導をしていただけなければ、...


nice!(0)  コメント(0) 

授業は難しい。 [挑戦]

教育実習でこんなに授業をすることになるとは、
やはりうわさは本当でした。
教育実習は寝れない(苦笑)

家庭教師とか塾講師とかまったく経験ないし、
教職課程も十分がんばっていなかったつけがここになって
どーんときとります。

授業をするって本当に難しい。

指導教諭の方が厳しいのですがとても親切で、
そんな経験不足の俺に授業をする機会をたくさんくれます。
本当に有難い。
俺が帰ったあと補習させなきゃいけないんやろなぁって思うと
申し訳なくて、申し訳なくて。

だからこそ下手な授業ばかりはできない!

日々改善改善の繰り返し!
まだまだ始まったばっかりやけんね!がんばらな!

授業だけじゃなくて、
朝の会や給食、帰りの会、運動会練習(これが毎日2時間以上)
もやらせてもらっています!

学校では休む暇がありません。
でも担任の仕事って、教師の仕事の中でもめっちゃ重要やなぁって
感じます。

自分のクラスの生徒の名前はほぼ覚えたよー!
次は学年全員の生徒を覚える◎


nice!(0)  コメント(0) 

教育実習2日間終了! [挑戦]

教育実習、思った以上に疲れてます。

そして日記を書いてる余裕なんてないはずなのに、
現実逃避してます(笑)

子供たちはバリバリかわいい!
でもねー。教師の立場って難しい。
書きたいことはいっぱいあるっちゃけど、
それは、また、別のお話で。(レオ風)

現在、博多弁リハビリ中。
注意するときとか博多弁やないと不自然っちゃんね。
「こらー(↑)なんしよっとかー!?」
「しゃべらんぞー!」

まだまだ教師用語は使いきりません。

明日、初授業です。
マジで緊張。がんばります。
応援よろしく!


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。